ジーナ式は、スケジュールについて細かく指示は書いてあるけど、寝かしつけについては記載がばらばらでわかりにくいですよね。
赤ちゃんは疲れすぎると眠くても抗ってうまく寝付くことができませんので、5~10分ほど落ち着くための時間をあげるように伝えています。
ジーナ式 カリスマ・ナニーが教える 赤ちゃんとおかあさんの快眠講座 改訂版 59ページ
ゆらゆらだっこで寝かしつけない。深く寝入ってしまう前に、ベビーベッドに寝かせる。
ジーナ式 カリスマ・ナニーが教える 赤ちゃんとおかあさんの快眠講座 改訂版 138ページ
寝る準備ができているのに、寝るのが嫌で泣いている場合は、私はとても厳しく対応します。騒いで大声をあげていても10~12分は様子を見て、自分で落ち着くのを待ちます。
ジーナ式 カリスマ・ナニーが教える 赤ちゃんとおかあさんの快眠講座 改訂版 306ページ
ジーナ式を始めたとき、寝かしつけのやり方にとても悩みました。
泣いているのをそのままにしていいのか、自分のやり方は合っているのか、このままでうまくいくのか不安でした。
今回は、娘のぷる子が生後7週~3ヶ月で行った、寝かしつけの実行例を紹介します。
ジーナ式の寝かしつけ方
ぷる子の場合の実行例
実行例は以下の通りです。
なお、ぷる子が生まれたときは初版しかなかったので、改定前の内容をもとに実行しました。
- 薄暗い中で、うとうとするまで、だっこゆらゆらする
- 完全に眠ってしまう前に布団に置く
- 布団に置いて泣き出しても「おやすみ」と言って真っ暗にして部屋を出る
- 5分たっても泣いていたら、部屋に入ってだっこゆらゆらする
- 完全に眠ってしまう前に布団に置く
- 泣き出しても部屋を出る
- 5分たっても泣いていたら、部屋に入ってだっこゆらゆらする
寝付くまで、これを繰り返しました。
寝かしつけるときのポイント
・完全に眠ってしまう前に布団に置く
ねんねのサインをだっこやおっぱいにしないためです。
だっこやおっぱいで寝かしつけると、眠りが浅くなって目を覚ましたときに、寝入ったときの環境と違うことに驚いて泣いてしまいます。
そうすると、また自力で寝付くことができなくなります。
うとうとするまではママやパパがお手伝いするけど、寝付くのは赤ちゃんに頑張ってもらいましょう!
・疲れさせ過ぎない
赤ちゃんが疲れているかの判断は難しいですが、とても重要です。
疲れさせた方がぐっすり寝てくれそうですが、赤ちゃんは疲れすぎると、逆に起きていようと頑張って泣いてしまいます。
月齢の低い赤ちゃんは活動限界時間が2時間なので、それ以上起こしておくと疲れてしまいます。
赤ちゃんが眠そうに見えなくても、実は疲れているので、起きてから2時間たつ前に布団へ連れていきましょう。
・寝る前に興奮させすぎない
パパが仕事から帰ってくると、つい、たかいたかいなどの「きゃー!楽しい!」みたいな遊びをしたくなってしまうと思います。
でも、赤ちゃんが寝る前は興奮してしまうので控えましょう。
代わりに、絵本を見せてあげるといいと思います。
いつ、セルフねんねができるようになるのか
ぷる子は上記の寝かしつけ方を始めたときは、寝付くのに1時間かかるときもありました。
特に、夕方以降はへとへとになっているので、寝付かせるのが大変でした。
ぷる子は、生後7週から始めて生後12週くらいで、セルフねんねができる日が出てきました。
(セルフねんねとは、完全に起きている状態で布団に置いても、自力で寝付くことができることです。)
赤ちゃんの性格や始める月齢によって、いつセルフねんねができるようになるかは変わってきます。
なので、根気強く続けることが大切です。
補足:私が実行したときは、ぷる子は低月齢だったので、寝かしつけのときに長くても10分以上泣かせないようにしましたが、6ヶ月以上の赤ちゃんならねんねトレーニングも試してみることができるそうです。
赤ちゃんを泣かせたままにしていいのか
空腹やゲップ、おむつが原因で泣いているのではなければ、5分くらい泣かせておいても大丈夫だと思います。
赤ちゃんの泣き声を聞いているのはしんどいと思いますが、本の307ページにあるとおり、ママのせいで泣いているわけではありません。
あまりにも泣きがひどいときは、5分たたずに部屋に入ってもOKです。
ママがしんどいときは、だっこで寝かしつけてしまう日があってもOKです。
私自身、そういうときがありました。
1日くらいうまくできなかったからといって、今までの努力が水の泡になってしまうことはありません。
また明日チャレンジしよう!ぐらいに構えておけばOKです。
ジーナ式の寝かしつけ方が親に理解してもらえない
里帰りして、実家でジーナ式を実践している方は、自分の親から「赤ちゃんを泣かせたままにしておくのはかわいそう」と言われることがあると思います。
私もぷる子が生後2ヶ月になるまで実家にいたので、自分の親からいろいろ言われ、しんどい思いをしました。
今思えば、ちゃんとジーナ式のことを説明して、赤ちゃんにひとりで寝る方法を教えてあげているんだよと伝えればよかったと思います。
どうしても理解が得られないときは、ネットやSNSでシーナ式の仲間を見つけるといいと思います。
あなたのやり方は間違っていないという自信が持てると思います。
以上、ジーナ式の寝かしつけ方をまとめてみました。
誰かの参考になればうれしいです。