ジーナ式育児で娘のぷる子は今日も元気いっぱいです!

【年子ジーナ】生後5ヶ月目の様子【2人目】

年子でジーナ式を実践しています!

1人目の娘は生後6週目から始めて、生後3ヶ月でセルフねんね、生後10ヶ月で夜通し寝に成功しました。

2人目の息子は生後8週目から始めて、生後3ヶ月でセルフねんねに成功しました。

ジーナ式はこちらの書籍に従って実践しています。

今回は2人目の生後5ヶ月目の様子をまとめました。

生後5ヶ月頃の身長・体重

身長 69.2cm

体重 9.8kg

(5m18d時点)

一日のスケジュール

生後5ヶ月頃は以下のように過ごしていました。

3:00-5:00 夜間授乳

7:00 起床

7:30 授乳(上の子は朝食)

9:10-10:00 朝寝

11:00 授乳

12:10-14:30 ランチタイムの昼寝(上の子は昼食を食べて昼寝)

14:30 授乳

16:50-17:10 夕寝

17:10 片胸授乳

17:30 (上の子は夕食)

18:30 お風呂

19:00 授乳

19:30 就寝(上の子も就寝)

22:30 授乳

23:30 就寝

睡眠について

土日祝はお出かけのため、スケジュール通りに過ごせていない日があります。

朝は眠い

8:30頃からぐずることが多くありましたが、抱っこしたりあやすとご機嫌になるので、9:00まで持たせるようにしていました。

夜中に目覚めることが増えた

生後5ヶ月になって数日後に第5のメンタルリープが始まりました。

同じくらいのタイミングで夜中に泣く回数が増えました。

眠りながら泣いている(寝言泣き?)ようでしたが、泣き声が大きかったので、数分様子を見て泣き止まなかったら授乳していました。

母子別室だったら泣き声を気にせずにもう少し様子を見ることができたのかな。

快眠講座の282ページには「4~6ヶ月に成長期が訪れます」と書かれています。

泣いている理由は成長期で空腹だったのかなとも思いましたが、私の母乳の出が悪かった日もあるので、赤ちゃんのお腹を満たせているか不安になるところが完全母乳の悩ましいところですね。

快眠講座では「体重が6.8kg以上の赤ちゃんは、空腹が原因で目を覚ますことがあります」と書かれているので、5ヶ月で9.0kgだと空腹になりやすいのかもしれません。

ちなみに上の子のときは哺乳瓶も使っていたのですが、3ヶ月で哺乳瓶拒否されたので、下の子は初めから哺乳瓶を使っていませんでした。

そのため、搾乳やミルクを足すというアドバイスを実行することを諦めていました。

寝つきが悪くなった

メンタルリープが始まってから泣いて寝付くことが多くなりました。

特にカミナリマークの7日前からさらに寝つきが悪くなり、朝寝や夕寝をしない日もありました。

授乳について

周りが気になって飲まない

授乳中に物音がすると、そっちが気になってしまい飲まなくなってしまいます。

布団をかけて温かくすると、ウトウトして飲むようになりました。

その他

寝返りできるようになった

5ヶ月になってすぐ寝返りができるようになりました。

上の子は6ヶ月半になっても寝返りしなかったので、姉弟でも全然違うんだなと思いました。

居間にいるときはひとりで寝返りしていますが、布団に置いたときは寝返りしないので助かりました。

ワンオペで子ども2人とお風呂

夫の帰りが遅い日は私が一人でお風呂に入れていました。

我が家のワンオペ風呂では、バウンサーとリッチェルのおふろマットが必需品です。

バウンサーはこちらを使っています。

お風呂以外にも居間で遊ばせたり、うんちしてほしいときに使っています。

バウンサー+プーメリーは鉄板の組み合わせで赤ちゃんも大喜び^^

我が家では「満足セット」と呼んでいますw

あとバウンサーに乗せるとすごく便通が良くなるので、お出かけする日の朝はバウンサーに乗せて外出する前にうんちしてもらっています。

ただ、背中までうんちが広がってしまうので、普段はお風呂の前に乗せることが多いです^^;

おふろマットはこちらです。

沐浴が終わってからは、ずっとこのおふろマットにお世話になっています。

このおふろマットの上で赤ちゃんを洗ったり、少しの間待っててもらったりしています。

上の子も1歳半くらいまで使っていたかな。

赤ちゃんを洗うときは泡で出るタイプのボディソープが便利です。

下の子はボディーソープで頭も体も洗っています。

ケアセラベビーは高保湿で良いと聞くので使ってみたいですが、西松屋に売っていないのでアラウベビーを使っています。

ケアセラはドラックストアに売っているのをたまに見かけます。

上の子はもう2歳で髪が多くなったので、こちらのリンスインシャンプーを使っています。

体も洗えるので、これ1本で頭から体まで洗えて楽チンです。

ワンオペ風呂の方法は以下のとおりです。

①脱衣所でバウンサーに下の子を固定

②私と上の子は服を脱いで浴室へ

③上の子を洗って湯船へ(おもちゃを持たせる)

④自分を洗う

⑤下の子の服を脱がせて洗う

⑥3人で湯船につかる

⑦下の子をおふろマットに置き、上の子と一緒にあがって体を拭く

⑧下の子の体を拭いて3人で居間へ

⑨子どもたちの保湿・着替えをして自分も保湿・着替えをする

⑩ドライヤーで上の子と自分の髪を乾かす(下の子がぐずったらプーメリー回す)

⑪居間で下の子に授乳して寝室へ

⑫上の子の歯磨きをして、寝室で絵本を読んで布団に置く

だいたい①~⑧で40分、⑨~⑫で40分くらいかかっています。

(下の子は飲むのが速いので授乳時間が短くて助かりました)

ワンオペ風呂のときは18:00過ぎからお風呂を始めて、下の子が布団に入るのが19:30くらいといった感じです。

あらかじめ夫が遅くなるのが分かっているときは、下の子の夕寝を長めにして19:00就寝が遅くなっても大丈夫なようにしていました。

夕方は忙しいですが、上の子も下の子も一人で寝てくれるのでとても楽です^^

第5のメンタルリープ

生後5ヶ月の間は第5のリープ中でした。

以下のような様子が見られました。

  • パパやママを見るとニコニコする
  • わき腹や首をくすぐると声を出して笑う
  • 大きい声で叫んでごきげん
  • カミナリマークの7日前から寝つきが悪くなった、ギャン泣きするようになった

リープが終わったあとは寝つきがよくなり、布団に置いても泣かずにニコニコしていました。

上の子(2歳1ヶ月~2歳2ヶ月)の様子

  • 下の子のマネをしてプーメリーの下に寝転んだり、おもちゃをしゃぶったりする
  • 下の子がプーメリーをながめていると「弟くんプーメリーいやー!」と言って奪い取る
  • ママのマネをして下の子のよだれをタオルで拭いたり、おもちゃをあげる
  • 「ママ、ドーナツたべてる!弟くんドーナツたべない」と言って、下の子がまだ食べられないのを理解している
  • 下の子を抱っこしていると抱っこしてもらいたがる
  • 3人でお風呂に入ると下の子を邪魔そうに押す

いかがだったでしょうか。

年子ジーナ生後5ヶ月目の様子でした。

参考に、1人目の同じ時期の様子はこちらです。

【ジーナ式】生後5ヶ月目

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA